PROJECTS (業務内容)
● スポーツチームと企業とのマッチング業務
インタースポーツパートナーズでは、2020年にイタリアのF1チームであるスクーデリア・フェラーリと日本企業のレディオブック とのスポンサーシップを実現させました。日本企業とのパートナーシップは約20年ぶりとなりますが、特にレディオブック のような若く勢いのある企業によるスクーデリアフェラーリへのスポンサーシップはフェラーリからの要望とも一致し、メディアでも大きな話題となりました。
● 海外スポーツチームの招致・コーディネート・マーケティング業務
セリエA/ユベントスFCとF1スクーデリア・フェラーリの日本国内マーケティング業務を管理。グローバルな視野を持つ日本企業の価値向上を目指し、インタースポーツパートナーズは有効かつ価値の高いパートナーシップのご提案を行います。全世界に多くのサポーターを持つ名門サッカークラブ「ユベントスFC」、全世界でオリンピックとサッカーワールドカップに並ぶテレビ視聴者数を誇るF-1レーシングチームチ「スクーデリア・フェラーリ」。両者のイメージとのコラボにより日本企業の価値を向上させることを目的としたご提案を行っております。
● スポーツイベントの企画・制作・運営
日伊国交150周年記念事業として、イタリアの世界的サッカーチームであるユベントスO Bで構成されるユベントスレジェンズを群馬県前橋市に招致し、日本代表O Bとのエキシビジョジョンマッチを行いました。
● 地域活性化イベント業務
インタースポーツパートナーズ代表の篠原の出身地でもある岡山県玉野市に、サッカーの神様と言われる元ブラジル代表ジーコ氏を招致し、勝つための組織づくりというテーマで講演を実施いたしました。同市においては、サッカーのみならず東京オリンピック・パラリンピック2020の事前キャンプ招致活動も行いました。瀬戸内海に面し、広大で砂質の良いビーチが保有する玉野市にビーチバレーの強豪国であるブラジル代表チームを招致するためリオデジャネイロのブラジルバレーボール協会での折衝、幹部による玉野市視察を実現しました。
● プロサッカー選手の移籍業務マネジメント業務
レオナルド・ロシャ
FC岐阜(2016〜)
クレイトン・ボカ
ザスパクサツ群馬(2016)
チアゴ・リマ
ザスパクサツ群馬(2016)
プロサッカー選手の国際移籍に伴う交渉、移籍後のマネージメントを行います。母国と日本のサッカースタイルの違いや文化・習慣の違いを事前にレクチャーし、来日後の生活や食事に関するアドバイスも行います。外国人選手が環境の変化に対応し活躍することで、Jリーグの活性化につながることを目的とします。
● 国内・海外でのサッカーイベント、および育成事業等の実施業務
インタースポーツパートナーズは、日本国内だけのみならず、海外でも積極的にサッカーイベントや交流会を企画・開催してきました。これまで、カンボジア、ザンビア共和国、シリア、パレスチナ、エクアドル、パラグアイ、アルゼンチン、イスラエル、ヨルダン、南アフリカ、フィリピンなど数多くの国々でのイベントを開催してまいりました。また、日本人スポーツドクター・スポーツトレーナーの海外派遣(国際大会への代表チーム帯同)、海外での育成事業、ワークショップなどを行っています。世界最高レベルにある日本のスポーツメディカル分野において、私たちインタースポーツパートナーズはサッカー日本代表トレーナー、ラグビー日本代表トレーナーとして国際経験豊富な名実ともに世界トップクラスのトレーナーが在籍しており、2014年以降ヨルダン王国トレーナー育成ナショナルプロジェクトを担当しています。